自宅サロンを建築した時の開業準備録

自宅サロン備忘録

太陽光発電システム7月の売電金額9072円

投稿日:

7月の太陽光の売電金額は9,072円でした。購入期間は7月26日~8月26日です。

9月10日に入金されました。

夏休み中ですね。

太陽光売電金額夏休み中

6年生の娘は自分の部屋で過ごすことが多く6畳の自分の部屋にいる時はほぼ冷房をいれていました。

下の子たちはリビングで過ごすことが多かったので12畳のキッチン&リビングは8時くらいから夜寝るまでの間22時くらいまでずっと冷房を入れていた感じです。

寝る前になると、家族全員で寝る部屋の冷房を30分前くらいから入れていた感じですね。

22時半~6時半(旦那が起きるまでの間)真夏は寝ている時もタイマーにせずにつけっぱなしでした。

プラス扇風機の風が欲しい!と言うので8畳ほどの寝室に扇風機3台をつけっぱなしで寝ていた状態です。

天気がいい日が多く発電量も多かったのでしょうね。

日中の電気も賄えながら9072円売電できたのはよかったです。

太陽光と蓄電池をつけてからは、少しでも売電金額を増やすために5時半に起きて7時までの間に電気を使う家事をなるべく終わらせるようにしています。

その効果もあるかもしれません。

7月の電気代は9,751円

7月26日~8月26日までの電気料金は9,751円でした。

差額は679円です。

昼間の使用量 107kwh 同年同月 397kwh 合計 504kwh 電気代 16,471円

夜間の使用量 394kwh 同年同月 217kwh 合計 611kwh 電気代 9,751円

差額 6,720円

雨の日は発電量が少ないです。1日雨の日は朝から冷房を入れていると夕方くらいには蓄電池の残量が11%になり。それ以降は買電になる設定にしています。

夜間の使用量が多いのは、夜間の電気代金が昼間の3分の1くらいになるので、安い電気を購入して蓄電するようにしています。エコキュートも安い夜間電力で沸かします。

昨年度の電気代を見るとやはり、昼間の使用量が多いですね。

太陽光発電と蓄電池を購入して思うこと

20年分の電気料金を前払いしている感じです。

初めはECOソーラーローンを組んでいましたが、利息を考えるとマイナス

現金で買えるなら太陽光発電は買ったらいいと思う。

蓄電池は現金で買えるとしても買わない方が経済的にはいいと思う。環境にとっては蓄電池はいいと思うよ。

でも、子供の進学費用や車の買い替え、家のローンの繰り上げ返済とか考えたら環境より家の経済環境だよね。

10年後の売電契約が終了した後で蓄電池の導入をしたらいいと私は思う。

現金が余分にあって、株とかFXとかしよう!っていうのならそのお金で10kw以上載せられるのなら太陽光に使った方がいいと思う(過去の株で失敗した私に言ってる)

株やFXがすごく得意な人で自信がある人だったらいいんだけど。

過去の私に言いたいのは、得意ではないのになぜ、確率の低い株、FXにお金を使ったのか?

私みたいな素人がちょっと勉強しただけでは無理な世界・・・

それよりも、家の屋根とカーポートの屋根にソーラーを載せて10kw以上にして20年間売電出来る方が、確実に稼げてたと思うわけです。

太陽光がなくなる可能性はほぼ0%、会社が潰れる可能性は低いにしても業績悪化は珍しくそれと共に資産は目減り・・・

損切りってホントに難しい。いっぱい本を読んだり、調べたりして勉強はしたつもりで挑むんだけど、明日になったら上がってるかも、と思うとなかなかできない。

ELJソーラーコーポレーションの担当の人が言ってたんやけど、いろんなところでイベントをしているから遊びに来てって。

無料で子供たちが遊べるらしい。そういえば、この前イオンに行った時もELJソーラーコーポレーションで太陽光発電を購入した客という事で、いっぱい遊ばせてもらって(若いアルバイトのお兄さんお姉さんがトランポリンに誘導してくれたり、遊び相手をしてくれてた)

チケットもいっぱいもらって、お菓子掴み、くじ引き、風船をもらった。

クジは当たらなくても、まあまあよさげな商品をもらってたな。

この前キャンプに行くのでランタンを探していたんだけど、ソーラーランタンっていいよね。

電池が要らないんだよ。やっぱり太陽光、ソーラー自体はホントにいいと思う。蓄電池はとりあえず、やめとけ!って過去の私に言いたい(経済的にね)

 

 

 

-オール電化

Copyright© 自宅サロン備忘録 , 2024 All Rights Reserved.